入塾の流れ
入塾の流れ
-
資料ご請求
お電話、もしくはお問い合わせフォームから資料をご請求ください。
-
◆個別学習カウンセリング(三者面談)
お子さまの現在の学習状況(日頃の学習の悩み、成績が上がらない理由など)に関するヒアリングを通して、克服すべき課題とその原因を把握します。その上で、今後の目標達成へ向けた最適な学習プランを提案し、併せて、当塾の学習指導方針・システムなどをご説明させていただきます。
*直近の学校の成績表・定期テストの結果・通知表・模試の結果などご持参ください。
-
◆無料体験授業(2回まで受講可能)
スリーアップの1:2双方向完全個別授業を実際に受講してもらいます。
「頑張れる」「できそう」と感じることができれば、さっそく入塾手続きをしましょう。
*小・中学生は学力診断テストがあります。
-
◆事後面談・入塾申し込み
提案させていただいた学習プラン及び体験授業を基に、指導内容の説明と併せて今後の受講科目、受講回数受講曜日・時間などを決定していきます。
すべてを確認、納得が得られれば、入塾申込書を提出してください。
-
◆学習計画・講師決定(オーダーメイドカリキュラム作成・担当講師の選択)
各自の目標達成のために最適な学習計画(オーダーメイドカリキュラム)を決定。
さらに、講師との相性も重要です。希望や性格を考え合わせ、ぴったりの講師を選択します。
-
◆個別授業の開始
1回80分、集中して学習します。講師が隣にいるから、すぐに、何度でも質問できます。
-
小・中学生の入塾時学力診断テストについて
進学個別指導塾スリーアップではお子さまに対してご提供する教育サービスが効果を発揮するかどうかを見極めさせていただくために、入塾に際し、学力診断テストを実施しております。 -
実施形式 ・小学生は算数と国語 中学生は英語と数学の学力診断テストを実施します。
・授業で1科目のみ受講を希望される場合にも、2科目受験していただき、総合的な学力を測ります。
・塾の基準に照らし学習効果を保証できないと判断したときには入塾を許可しない場合があります。
・学力診断テストの内容は学年や時期に合わせて異なります。
・体験授業を受講される方は、体験授業終了後の受験も可能です。
・2科目同日受験が原則ですが、1科目ずつ別日の受験も可能です。