兵庫中央教室
兵庫中央教室からの新着情報・お知らせ
2025.9.22
高校入試のスケジュール
ちょっと朝夜は涼しくなってきましたね。わずかながら秋らしさを感じてきました。
2学期が始まって1か月が経ちましたが、受験生はぼちぼち入試のことを考えますよね。
その入試ですが、いつあるのでしょうか。
どの時期にどの入試があるかを知っておくことは大切です。
中学3年生は是非把握しておいてほしいですがが、うっかりしていたら確認をしましょう。
中学1年生、2年生は来年再来年にやってくる自身の入試のスケジュール感を今のうちに知っておきましょう。
【私立高校入試】
令和8年度(今の中3生)の兵庫県の私立高校入試は2026年2月10日に実施されます。
出願開始は1月上~中旬頃ですが、この時に受験校を決めるのではなく、12月までに受験校を決定します。
専願、併願のどちらで受験する場合も11月までの高校説明会で受験校を考えておくことが大切です。
合格発表日は2月の中旬頃。こちらは学校によって合格発表日が異なります。
【公立高校入試】
〈推薦入試・特色選抜入試〉
(1)願書受付
2026年2月5日まで
出願は上記日程ですが、出願を出身中学校の校長先生に認めてもらわないと出願をすることができません。
推薦・特色選抜入試の希望者はその希望を中学校に申し出た上で、12月の個別懇談で出願がOKかどうかが分かります。
学校成績(内申点)も見られる部分はあるので、2学期の期末考査までの勉強をしっかり頑張ることが大事です。
(2)試験日
2026年2月16日(月) ※一部の学校は翌17日(火)も実施
○すべての高校で面接があります。また必要に応じて、適性検査(学力検査)、実技検査、小論文が実施されます。
○面接では、志望動機・理由、興味・関心および意欲などについての試問があります。
(3)合格発表日
2026年2月20日
〈一般入試〉
(1)願書受付
2026年2月27日まで
公立高校の出願もどこの学校にするか、このタイミングまで検討することはできますが、だいたいの受験生が冬休み明けの実力考査の結果を経て受験校を決定していることが多いです。
(2)志願変更
2026年3月4日まで
※複数志願選抜実施校である普通科、総合学科の高校を出願した場合は第2志望校のみ変更が可能です。
第1志望校を変更することはできません。
単独選抜実施校(工業科、商業科)の高校の高校に出願している場合は、同じ単独選抜実施校への第1志望の出願変更は認められます。
(3)試験日
2026年3月12日(木)
朝は8時30分集合です。そして要お弁当です。
(4)合格発表
2026年3月19日(木)
毎年試験日のちょうど1週間後なことが多いです。
※今年度から公立高校入試の出願がネット出願に変更になりました。
出願の仕方は学校の先生からも指示があると思いますので、しっかりと確認しておきましょう。
こう書いてみると本当にあっという間です。
中学3年生は自分が入試を受けている日のイメージを駆り立てていきましょう。
同時にこの2学期の成績まででどこを受けられるかの決着がつくので、今がめっちゃ大事です。
非受験生もこのスケジュールを見ると、入試ぎりぎりに受験校を選ぶわけではありません。
ほぼほぼ中3の2学期までに自分の受験する高校が決まります。
もう1年もありません。
今から動いていきましょうね。