• 指導方針・内容

兵庫中央教室

兵庫中央教室からの新着情報・お知らせ

2022.10.5

大学受験の仕組み

皆さん、こんにちは。スリーアップ兵庫中央教室の黒崎です。

この時期は高3生が大学受験の推薦の結果が出ます。
塾生からも公募推薦と指定校推薦を勝ち取った生徒が出ました。おめでとうございます!

ここで問題です。上記の推薦の違いが分かりますか。
高校受験を控える中学3年生からも推薦の意味がよく分からないと質問がきます。
せっかくなので、簡単に大学受験の仕組みを説明しようと思います。

大学受験の選抜方法は大きく3つです。

一般選抜はテストの結果で合否を決める入試方法です。

学校推薦型選抜は、これまで「指定校推薦」と「公募推薦」と呼ばれてきた入試方法です。

指定校推薦は、大学が高校に対して、推薦入学の枠を設定するものです。枠に限りがある。
※A大学がB高校に対して、各学部に1名の推薦枠を出す。一般的に偏差値が高い学校ほど枠が多い。)

公募推薦は、大学が示す基準に達していれば基本的に誰でも受験ができる入試方法です。枠に限りがありません。
※学校長からの推薦状があれば、全国のどこの大学でも出願できる。

いずれも学校の評定平均(高1~高3の1学期までの成績)が定められた基準を超えていなければなりません。
こちらは日々の学習をコツコツ積み重ねている人が狙う方式です。

総合型選抜は大学側が求める学生像(アドミッションポリシー)に合致しているかどうかで合否を決める入試方法です。

検査方法は小論文、プレゼンテーション、口頭試問がメインになってきます。
出願時には志望理由を記入しますが、その内容がアドミッションポリシーに合致しているか、その学部・学科でどんなことを学びたいのか、卒業後の進路はどうしたいのか等が評価される。
こちら将来、勉強・研究したいことが明確にしている人が狙う方式です。

色々な選抜方法がありますが、自分に合ったものを選んで、合格を勝ち取っていくものだと思ってください。

一覧へ
ページのトップへ戻る
兵庫中央教室078-578-1543 鈴蘭台教室078-592-6085 垂水教室078-705-3760 西神中央教室078-705-3760